石川工房 石川 工/Ishikawa, Takumi
遠慮なく触れて、重さ、質感を感じ取ってほしい。
岩手県釜石市出身 岩手県滝沢市在住
2018年安代漆工技術センター研修修了
渓流や海でルアー釣りが大好きな石川さん。
実は、漆に出会う前からルアーを自分で作っていました。
ある日、漆掻き~塗り~製品が完成するまでの、漆製品が出来上がる一連の過程を見て、その魅力にすっかり引き込まれたそう。
そして、誰もやらない事をと思い、漆で釣具をつくる事を決断。
56歳のときに勤めていた会社を早期退職し、漆の世界に飛び込みました。
2024年現在、釣具制作歴約30年、漆釣具は約9年。
安代漆工技術センターで学んだ青貝(螺鈿)技法や布着技法などで釣具や漆器をつくっています。
釣具に関しては、実際に機能するかどうかを半年かけてテストを繰り返し行い、浮力や動き、釣力など、合格したものだけを発表しています。
「青貝螺鈿は綺麗に輝くけれど、どの作品も飾りものではなくて、実際に釣るための道具として作っている。ロストを恐れずにどんどん使ってほしい。」
と熱い思いを語ります。
さらに、貝の種類によって異なる色合いを活かし、新しい作品を生み出すことを構想中。
常にデザインや技法の応用を考え、他の人と同じものにならないよう努めています。
https://www.ishikawakoubou.com/
ギフトショー参加商品Pick Up(カテゴリーより全商品ご覧いただけます)